尾瀬に行ってきた

尾瀬に行ってきた

えー、どうも。いつウィンクをするシチュエーションが来るかもわからないので、こっそり練習しています、道楽人です。

いやはや、梅雨明けしたかのような猛暑日です。

こう暑いと、涼を求めて山に行きたくなるのが山人(やまんちゅ)の常

7月2日・3日と尾瀬に行ってきました。つらつら書きたいと思います。

numa_oze01

 

〇山に行かねば

山に行くとき、毎度こんなことをしよう、これを目標にと考えていったりしてます。

・・・たまにだけど

 

今回の重要事項

・山ガールを見て目の保養

前回の山行では那須山(栃木の茶臼岳 周辺とか)の近くに行ったものの、マイナーな流石山・三倉山へ。

長くてうっそうとした樹林帯を男二人で行って、しかも3時間の登りの先には素晴らしい景色が待っているはずなのに、ガスで何も見えず・・・

トレーニング目的だった為とはいえ、あんまりな1日だった。

ということで、今回は山ガールでも見て目の保養&トレーニングってことで尾瀬に決定。

 

・うまいもん食う

やっぱうまいもん といえば肉だよね。うん、うんと頷いたあなた、お友達になりましょうぞ。

テント泊の時は、いつも何かしら美味しそうなものを持っていくのが恒例です。

numa_oze14もちろん山に生肉持っていきます。初日に食うなら、何ら問題なし。ましてやアイアンスタマック(鉄胃)をもつ僕なら、食あたりなんてしません。

盆の山2日目に肉焼いて食べたけど、腹痛無し。というか、人生で記憶にある食あたりは1度きり。

それは食あたりを経験したく、夏場に傷んだシーフードカレーをあえて食べてみた時。

いやあ、下痢って嫌ですねえ。

 

あとはスパゲッティ。山ではよく食べるんだけど、水漬けスパゲティなんてのがあったんで、挑戦してみました。

後ほど説明します。

 

・トレーニング

盆の南アルプス縦走に向けてトレーニング。

25キロ前後で歩けるよう、体力・筋力を戻したい。

 

・ニンジャタープで遊ぶ

ニンジャタープというものを購入しました。

numa_oze20まあ、タープです。でも様々な張り方ができて、面白いんですよねえ。

numa_oze19 numa_oze24何パターンか試してみました。ニンジャタープについては後日、特集したいと思います。

 

とまあ、こんなとこでしょうか。今回の重要事項。

では、尾瀬の山行報告でもしましょうかね。

 

〇7月1日

金曜の仕事終わって、帰宅。

飯食って、風呂入って、尾瀬に向かう。今回は大清水小屋から登る。

23時に着、車中泊。睡眠時間は4時間ほど。

だが車中泊って、いつもあんまり眠れんです。実質2時間くらい?寝たかしら。

 

〇7月2日

ルート:大清水→尾瀬沼→皿伏山・白尾山→富士見峠→見晴らしキャンプ場

3時起床。やっと寝付けたもんだから、もう一度眠りたいけど準備する。

でも今回の天気いまいちだからなあ・・・二度寝しようかなあ・・・なんてダラダラしていると大型バスが。戸倉からのバスかな。

何人か登山客が下りてきて、暗い中、沼田街道(林道)を歩いて行った。

「うおー、負けてらんえねええ」と急に張り切りだす。我ながら単純であるなあ。

4時過ぎ、出発。

この日のザックは飯水抜きで20.5キロ。水2.5キロ。飯3キロ。

numa_oze26飯・・・重・・・

計26キロ。なんでこいつのザック、こんな重たいねん・・・と突っ込まれそうだけど、トレーニングだからいいのだ

 

良いペースで尾瀬沼に着く。空は曇天。燧ヶ岳は雲の中だ。天気いまいちで写真撮ってない。それどころかカメラ出してない。

天気いまいち、気分もいまいち。このまま見晴らしのテン場まで直行したかった。

2時間ちょいでテン場ついて、テント張って、尾瀬ヶ原でも散策。うん、いいじゃん。

誘惑に負けそうになる。

何が悲しくて5時間以上かけて遠回りして見晴らしまで行くのか・・・

尾瀬沼山荘の椅子に腰かけ、地図を睨みつけながら考える。

 

パンパかな脳内

悪魔「おいおい、とっととテン場でビール飲もうぜ」

道楽人「たまには、そんなのもいいよなあ・・・」

天使「だめよ!今日はトレーニングに来たんだから!楽しちゃダメ」

道楽人「え、楽しちゃダメンなの?」

天使「はよ行けや、ゴミカス

 

ということで泣く泣く皿伏山へ。

尾瀬に行ってきましたと言われたら、登ったのは燧ヶ岳?至仏山?と聞かれるだろう。

皿伏山・白尾山なんて言ったら、何言ってんだこいつと思われるだろう。そんなマイナーな山だと思う。

道中2人の親子しか見なかったもんね。とちゅう軽い笹藪漕ぎあるし。

尾瀬沼より南西方面、分岐があるので進む。

numa_oze34と、ここで出てくるのが大清水平

広がる湿原は、なかなかのもの。人いないし、独り占め。

つまらない写真なので彩度上げまくったです。

 

numa_oze33こんな、うっそうとした樹林帯を延々登ります。人いないし、熊いてもおかしくないっす。

 

numa_oze32木札は立派。無駄に。

皿伏山は展望なし、写真すら撮ってない。早くテン場に行きたかった。

 

numa_oze31やっと白尾山に。うーん、この展望の無さよ・・・

こりゃあマイナールートなわけだ。このすぐ先で親子に会う。30代と60代くらいだろうか。

俺とは逆で、尾瀬沼に抜けるらしい。久しぶりに人との出会いなので少し話した。

 

富士見峠までの間にマイクロウェーブの反射板が立つ。アンテナ基地局みたいなやつだな。

そこで昼飯。

numa_oze29はい、水漬けパスタね。ためしてガッテンとかで取り上げられたらしいよ。

スパゲッテを水に漬けておくと、フニャフニャになる。

それを茹でると2分ほどでOKらしい。山でも試す人がいるようで、挑戦してみた。

漬け始めは歩き始め前。やく5時間ほど漬けたもの。

 

numa_oze28茹でる。

・・・が、ドロドロの汁で麺がほぐれない。水足したり、もっと茹でたりしたけど、ダメみたいで。

本当は水を吸った白いスパゲッティが黄色くなるはずなんだけど、底のほうにある部分しか黄色くならない。

無理やり食べようとしたが、かなりきつい。何しろドロドロなのだ。少し粉っぽいし。

どうやら水に漬けるのは長くても2時間が限度のようで。それ以上はスパゲッテが水を吸いすぎて、溶け始まるらしい。

ネットで何時間でもつけこみOK  、なんてガセネタつかまされたわ・・・くそ

まっずい昼を終えて、先へ。いいもんね、あとはテン場までひたすら八木沢道を下るだけだもんね。

 

順調に下り、テン場へ。

本日は見晴らしキャンプ場。以前泊まったことのあるテン場だ。

受付して、ついでにビールとコーラを買う。

サクッとテント張り、着替えないままビールタイム

numa_oze27調理はいつもガスではなくアルコールです。トランギアのストームクッカー。こいつもまた、後日紹介したい。

糞重いです。そしてこの糞重い、アメリカンなウインナーを焼く。こいつがつまみだ。

numa_oze25アメリカンらしく、大味で大してうまくないけど好きなんだよなあ。中にチーズが入ってて、デブが好きそうな感じ。

少し腹も膨れて、着替え&ニンジャタープを張って楽しむ。

そして山雑誌読んで夕暮れ近く。

 

numa_oze13暗くなる前に晩飯。メニューは山菜おこわとカルビ、豆乳きのこスープだ。

山菜おこわはアルファ化米。カルビは、もちろん生肉を持ちこみ。

豆乳スープは、パックの豆乳を持って行った。200mlを2本。使ったのは1本。もう1本は、そのまま飲んだ。

常温保存可能だし、山で使えるな。

あとはマイタケ、残ったウインナーを入れて、味付けして完成。がっつりな食事に、我が胃も大満足。

暗くなってから、本読んで21時就寝。翌日は雨が降ったりやんだり予報。のんびり起きて帰るだけの予定。

 

〇7月3日

ルート:見晴らしキャンプ場→尾瀬沼→大清水

朝、5時に目覚める。テン場でこんなに遅く起きるのは久しぶりだ。いつも暗い時間に起きて、夜明けくらいに歩き始めるからなあ。

たまにはこんな朝もいいもんだ。小雨降ってるし。

numa_oze11もう少しのんびりするかと、本読む。

雨が降ったりやんだりだ。少し経ち、雲は薄いようだし、とっとと帰るかと行動開始。

まずは朝飯だ。朝はうどんとカルボナーラソース。名付けてカルボナーラうどん

numa_oze12うどんもレトルトソースも重い。重いものはウマい。

朝からコッテリ、栄養補給。

テント片付けて、さあ尾瀬沼へ。

 

せっかくなので尾瀬沼は北回りにすることに。天気も何とか持ちそうだし。

numa_oze09今は無き、沼尻休憩所。火事で焼失。建て直すのかな?

 

numa_oze08空は相変わらず雲雲。

 

numa_oze06水芭蕉は、もう終わってしまったか・・・

途中、尾瀬の花を撮ったりして帰路につきましたとさ。

 

〇尾瀬の花々

numa_oze04尾瀬といえば、ニッコウキスゲ。蜂が仕事中。

 

numa_oze10アズマシャクナゲ

 

numa_oze02ハクサンチドリ

 

numa_oze03ヒメサユリ

 

numa_oze07 numa_oze05ヒオウギアヤメ

秘奥義アヤメ・・・強そうだぜ・・・

 

numa_oze30たぶんオゼソウ


 

〇後記

ということで、ブログ引っ越し後、まともに更新しました。

いつもだらだらな、予定のない週末に更新していたけど、記憶が薄れる前に書いていこう、と思う今日この頃です。

今週末は日光へ。前に勤めていた会社の先輩たちとキャンプです。食って、飲むぞー

登山カテゴリの最新記事